体験談「経血量が多い…」

HEALTH
様々なお悩み・体験談が寄せられる中、「経血量が多い」ことでお悩みの方がたくさんいらっしゃることが分かりました。
まるこさん(51歳)の体験談
ここ1~2年、生理の量がナプキンでは間に合わない程の出血で…夜も熟睡できません。仕事中も出血が気になってしょうがないです。
しゅしゅさん(43歳)の体験談
生理の量が多くて働くことが難しいです。
経血量が多いと精神的にも負担がかかりますし、仕事や日常生活に支障が出ますよね。
筆者は学生時代、経血量が多いことに悩んでいました。夜は必ずと言っていいほど経血が漏れてしまい、同じ部屋で寝ている家族にばれたらどうしよう…と恥ずかしい気持ちになったのを覚えています。
歳を重ねるごとに経血の量が減ってきましたが、経血が漏れてしまう事への不安は大きいので吸水ショーツやオムツ型のナプキンを用意するなど対策しています。
ほかプロジェクトメンバーの対策を聞いてみました
Aさんは40代に入ってから経血量が多くなり、日中、夜用のナプキンが1時間ももたない時も。どばっと出る感覚が怖くて、仕事に集中できなかったり、イベントの仕事で外出している時、手持ちが無くなりトイレから出られなくなった経験も。
しかし、今は下記商品で快適に過ごせるようになったそうです。Aさんに紹介してもらいました。
- 月経カップー最初は使用すること自体に抵抗がありますが、慣れてからはこれ無しでは月経期間を過ごせなくなりました。カップ状の医療用シリコン素材を膣の中に入れて、そこで経血を受け止めるのですが、経血が出ていく感覚がないので、生理中であることを忘れさせてくれます。念のためナプキンも付けているので、失敗しても安心です。仕事から帰宅し、月経カップを取り出すとどれくらいの経血量だったか確認することもできます。案外、これだけか、という時もあります。手入れも簡単で、レンジでチンして消毒できる月経カップ用の商品もありますので試してみては。
- サニタリースパッツ(機能性インナー)-モレを防ぐ特殊な素材を使っているスパッツで、不思議なことに内側が濡れても外側にはモレない商品と出会いました。寝ている時は、いつもバスタオルを敷いていましたが、今はこのスパッツ1枚で安心で、まるでお守りのようです。スパッツなので服にも響かず、スーツを着ていても大丈夫。日中にも活用しています。
今は様々な商品が出ています。自分に合った対策が見つけられるといいですね。とはいえ、経血量があまりにも多いという方は病気が潜んでいる可能性もあります。まずは婦人科的な病気がないか確認するためにも、病院の受診をご検討ください。
※症状には個人差がありますので必ず医師にご相談ください
経血量が多くてお悩みの方に読んでいただきたい記事2選
生理や更年期症状など健康についての悩みや疑問をお寄せください。体験談も受け付けています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。